熊野四季亭
住所:和歌山県田辺市本宮町小々森162







清流が目の前!最大30名様まで
定員30名
おすすめポイント
宿の紹介
熊野 四季亭は和歌山県にある一日一組限定の貸切コテージ/貸別荘です。 建物に面して流れる美しい清流と大自然の完全プライベート空間をお楽しみいただけます。 近くには日本最古の温泉ともいわれる「湯の峰温泉(“つぼ湯”は熊野古道と合わせて世界遺産に指定されています)」や河原から湧き出る仙人風呂で有名な「川湯温泉」、充実した設備の「渡良瀬温泉」の3つの温泉が車で5分ほどの場所にございます。 温泉でゆったり過ごした後はバーベキュー、そして清流のせせらぎを聴きながら一休み… 夜は溢れんばかりの星空を眺めながらお過ごしいただける宿です。 都会の喧騒から離れてここだけの田舎時間をお楽しみください。 <お部屋のご案内> 和室4部屋(KEYAKI・KAEDE・SAKURA・KAEDE) キッチン(冷蔵庫や調理器具あり) 女子トイレ・男子トイレ・浴室(シャワー2台・打たせ湯1か所) KAEDEのお部屋はトイレがついておりますのでご高齢の方でも安心してお泊まりいただけます。 宿泊人数は最大約30名様まで、部屋分けをされたい方は、最大4グループで区切ってお泊まり頂くことも可能です。 <BBQ用具> ・屋外用折りたたみ式テーブル(1800×900)×4台 ・ベンチ付き木製テーブル(900×1200)×1台 ・スチール製丸テーブル(φ900)×3台 ・屋外用丸椅子×30人分程度 有料:BBQコンロ、カセットコンロ お客様ご自身のBBQコンロの持ち込みも可能です。 火災の恐れがあるため、川側の木製テラスでは当方のカセット式コンロ以外の火を使うバーベキューは禁止です。 雨の場合、庭の一部に屋根のついている場所があります。(15人程度まで) 20人以上での利用の場合狭くなりますので、シート&ひもなどをお持ち頂き、庇などから庭に貼って頂くことも可能です。 <有料オプション> ●ビールサーバー10L=9,000円/樽 ●酎ハイサーバー10L=7,000円/樽 (プレーンまたはレモン味をお選びください) ●BBQコンロ=5,000円/台 (40×80cm・6~10人用・3台まで) 炭5㎏・着火剤・トング・炭用スコップ・消壺・軍手付きです。 ●新品の網=2,000円/枚 BBQコンロの網は再利用しております。 新品の網を希望される場合は、事前にお申込みください。 ●追加炭5㎏=1,500円 ●カセットコンロ型ホットプレート=1,000円/台 (カセットボンベ1本付・3台まで・室内利用不可) ●焼き肉用カセットコンロ=800円/台 (カセットボンベ1本付・3台まで・室内利用不可) ●鍋用カセットコンロ=600円/台 (カセットボンベ1本付) ●追加カセットボンベ=200円/本 ※1本はセットに付いています。 ●流しそうめんセット=5,000円 キッチンから中庭までプラ竹約7m、実際に使用できる長さは約4mです。 ●床置き式ハンモック=1,000円(1台のみ) ●カヤック=3,000円(シットオンタイプ・1台のみ) ●アーリーチェックイン=1グループ全体で5,000円/時間 ●レイトチェックアウト=1グループ全体で5,000円/時間 いずれも最大2時間までです。 (アーリーチェックイン13:00から・レイトチェックアウト12:00まで) 状況により清掃中の場合やお受け出来ない事がありますので、お申込みの際は必ず事前にご確認ください。
設備 / アメニティ
設備
アメニティ
その他
補足
丸型ひのき風呂が有り。
定員
30名
間取り
部屋の数: 4部屋

チェックイン / チェックアウト
チェックイン:15:00以降
チェックアウト:10:00前
宿泊料金詳細 / キャンセル料について
●ご宿泊料金について 基本料金+人数料金です。 ※詳しいご料金はお問合せください 〇基本料金①:50,000円/日 〇基本料金②:70,000円/日 〇基本料金③:100,000円/日 〇基本料金④:120,000円/日 〇人数料金5,000円/人 ※事前申し込みの上、お振込の場合 追加人数の現地支払い(事前連絡あり)6,000円/人 お申し出なく人数が増えていた場合 9,000円/人 ●子供料金に関して 4歳以下でお布団が不要なお客様に限り無料とさせていただいております。 お布団が必要な場合は大人の人数に加算して計算をお願いします。 -------------------------------------------------------------------- 見積り例(定員時) ※ あくまで一例です。日付や人数の条件で料金が異なります。料金は税込・管理費込。 【基本料金①の場合】 大人30人(定員)でご宿泊 総額200,000円(税込) 1人あたり6,667円 内訳:基本料金50,000円+人数料金5,000円×30名様 【基本料金②の場合】 大人30人(定員)でご宿泊 総額220,000円(税込) 1人あたり7,333円 内訳:基本料金70,000円+人数料金5,000円×30名様 -------------------------------------------------------------------- ●お支払いに関して 熊野四季亭ではご予約後1週間以内の事前お振込みをお願いしております。 ご予約確認のメールに記載の金額を下記振込先にご入金いただいております。 ※1週間以内のお振込みがない場合は予約の取消しをさせていただきますのでご了承ください。 ●キャンセル料に関して お客様の都合により、宿泊のキャンセルまたは宿泊日の変更をされる場合は下記のキャンセル料を申し受けます。 〇ご利用日の31日以前:キャンセル料不要 〇ご利用日の30日前から:料金の50% 〇ご利用日の10日前から:料金の80% 〇ご利用日の5日前から:料金の100% ご入金頂いた金額からキャンセル料を差し引きさせて頂いた金額をご返金させて頂きます。 振込手数料は お客様負担でお願いしております。 31日以前のキャンセル料不要の場合も振込手数料はお客様負担でお願いしております。
キャンセルポリシー
31日前までのキャンセル:無料
30日前から11日前までのキャンセル:50%
10日前から6日前までのキャンセル:80%
5日前から当日までのキャンセル:100%
無連絡キャンセル:100%
支払い方法
予約・問い合わせ / 空き状況
受付中 受付中 (他会員 問合せ中) 空きなし
宿泊予定日の日付から予約・問い合わせできます。
地図
●駐車場のご利用について 駐車場は建物横の砂利駐車場をご利用ください。 縦列駐車であれば 6 台程度、乗用車であれば詰め込んでいただくと8台ほど駐車が可能です。 また、マイクロバスや大型バスも駐車可能です。 ●阪和自動車道 有田I.Cから地道90分 大阪市内から約2時間30分 有田I.C(311号線までは標識の新宮(のちに本宮)方面へ向かって下さい)→ 県道22号線 徳田交差点→ 国道424号線~425号線 田辺市龍神村 柳瀬→ 県道29 号線→ 県道198号線→ 鍛冶屋川口交差点→ 国道311号線(左折 本宮方面へ約20~30分)→ “皆地”というところを超えてから311号線、四村川沿いに四季亭あり ●阪和自動車道 田辺I.Cから地道約60分 大阪市から3時間 標識の本宮方面へ向うと途中311号線 四村川沿いに四季亭がございます。 ●南阪奈道路葛城I.Cから地道130分 大阪市内から約2時間40分 十津川温泉、湯泉地温泉(足湯や道の駅もあり)や瀞峡の船下りなど楽しみながら来れます。 【周辺観光】 ●世界遺産・湯の峰温泉街とつぼ湯 車で約7分/5km 日本最古の湯として愛される湯の峰温泉は昔ながらの温泉情緒を色濃く残し、中央にある湯筒には約90度の熱湯が自噴しています。 湯の峰温泉に入って子宝を授かったといういわれから「子宝地蔵」と呼ばれています。 ●川湯温泉 車で約5分/4km 川湯温泉は川底から湧き出す70度を超える源泉に、大塔川の水が混ざり合いできる全国でも珍しい温泉です。 熊野 四季亭のチェックイン前後の川遊びにもおすすめです。 ●世界遺産・熊野古道 車で約20分(熊野古道 伏拝王子まで) 世界遺産「熊野古道」は、古くから人々の信仰を集めた熊野三山を目刺し歩いた参詣道です。 古道歩きのおすすめは発心門王子から伏拝王子を含む熊野本宮大社までの約7kmのコースです。 ●熊野本宮大社 車で約10分 熊野三山のひとつ熊野本宮大社はとりわけ古式ゆかしい雰囲気を漂わせています。 杉木立の中、本殿へ続く石段を上ると檜皮葺の立派な社殿が姿をあらわします。 ●瀞峡~どろきょう~ 車で約20分(瀞峡巡りの里熊野川まで) 瀞峡は奈良県・三重県・和歌山県にまたがる国の文化座指定、特別名勝天然記念物の大渓谷。 太古から変わらぬ神秘的な岩や奇石が並ぶ荘厳な景色を楽しめる船での観光がおすすめです。 ●熊野古道なかへち美術館 車で約15分 熊野古道の中でも最も多くの人が歩いたとされる中辺路の近露王子近くにあり、中辺路ゆかりの画家の作品を中心に収蔵・展示されています。 建物の設計は建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞を受賞した妹島和世氏と西沢立衛氏。
留意事項 / ハウスルール
河原をご利用の際は、ごみなどを絶対に川へ流さないよう厳守してください。 すいかの皮やBBQの後の食べかすなどすべてのゴミを絶対に放置しないで下さい。 もし発見した場合は、今後ご利用をお断りいたします。 暴力団や暴力団関係者、反社会勢力の方、入れ墨のある方はご利用をお断りしております。 お越しいただきましても施設のご利用をお断りいたしますのでご了承くださいませ。 ●ペット同伴に関して 事前に誓約書を提出の上、下記条件を厳守いただける場合のみ無料で同伴可能です。 ①室内へは入れないこと。 ②敷地内での糞尿の禁止。(ペットシート等をご持参ください。) ③ケージ等をご持参いただき、玄関土間又は外部テラスにつないでいただくこと。 ④庭木や砂利等施設を傷めないこと。 ●喫煙 タバコは屋外の喫煙エリアでお願いしております。 室内は完全禁煙となりますのでご了承ください。 ●イベント&パーティー利用 イベント等でご利用も可能ですが必ず事前にご相談ください。 近隣のご迷惑にならない様、騒音等に十分ご配慮ください。
届出番号
和歌山県指令田保衛第28-19号