バスローブ
- 読み
- ばすろーぶ
用語解説
バスローブ(bathrobe)は宿泊施設などで使われるゆったりとした長い上着です。
タオルの代用として使えるため室内で入浴後に濡れたまま着ることができるものです。
海外のドラマや映画でバスローブを着てグラスを片手にお酒を飲んでいるイメージがありますが、本来バスローブは入浴後から寝室までに使われるもので、下着を着たまま羽織ることはありません。
タオルの代用として使えるため室内で入浴後に濡れたまま着ることができるものです。
海外のドラマや映画でバスローブを着てグラスを片手にお酒を飲んでいるイメージがありますが、本来バスローブは入浴後から寝室までに使われるもので、下着を着たまま羽織ることはありません。