貸別荘・コテージの宿泊予約はTRIPTOトリプト 貸別荘・コテージに宿泊しよう

2023/10/31 公開

1日1組限定の古民家宿!イギリス出身の陶芸家あだむさんちのご紹介

長野県長野市にある、イギリス出身の陶芸家ADAM SMITHさんが改築した一棟貸切の古民家をご紹介いたします!

【内容】

◯森の古民家あだむさんちの紹介

◯あだむさんちがTVで紹介されました

◯基本情報

◯おすすめポイント



◯森の古民家あだむさんちの紹介


自然の中の古民家でゆっくりゆったり~

陶芸家のADAMさんと奥様の陽子さんが出迎えてくれる古民家は、長野駅から車で約30分ほどの自然豊かな場所に位置しています。
北アルプスの山々を眺めながら近くのリンゴ畑やブドウ畑の中を散歩したり、ウグイスやふくろうなど野鳥の穏やかな鳴き声に耳を傾けてみれば、心も体もリラックスした時間を過ごせることでしょう。

あだむさんちは犬だけではなく羊やにわとり、ミニブタ、オウムもお出迎えしてくれます!

◯あだむさんちがTVで紹介されました

2024年1月13日放送のテレビ朝日「人生の楽園 」でアダムさんのあだむさんちが紹介されました。

長野・長野市
~森の中 アダムさんの古民家宿~


舞台は長野市七二会(なにあい)地区。大切な思い出が詰まった古民家をよみがえらせ、一棟貸し切りの宿『森の古民家 あだむさんち』を始めた陶芸家のアダム スミスさん(52歳)と妻の陽子さん(52歳)が主人公です。
イギリス南西部の町トットネスの陶芸工房で働いていたアダムさん。語学留学で渡英中だった東京都出身の陽子さんと付き合い始め、お二人が23歳の時に日本で結婚しました。アダムさんは愛知県豊田市の工房で4年間、陶芸を学びます。生活のために夫婦で英会話教室を営みながら日本各地を旅する中、アダムさんは北アルプスの絶景に心を奪われます。そして24年前、長野市の七二会地区に移住し、アダムさんは陶芸家に。2人の子供が生まれ、地域に溶け込もうと働く日々。そんな夫婦に温かく手を差し伸べてくれたのが、お向かいに暮らす“おじいちゃん”、朝日茂さんでした。茂さんはアダムさん夫婦を助け、子供たちを孫のように可愛がってくれましたが、84歳で他界します。茂さんの暮らした家を壊すという話が持ち上がった時に「思い出が詰まったこの家がなくなるのは寂しい」とアダムさんは購入を決意。コツコツと自分の手でリフォームし、七二会地区の素晴らしさを皆さんに知って欲しいと2018年、一棟貸し切りの宿『森の古民家 あだむさんち』を開きました。
異国の地で北アルプスの絶景に魅せられたアダムさん。そんなアダムさんを支える陽子さんと家族の日常や、宿泊客、地域の方との温かい交流を紹介します。
出典:「2024年1月13日放送 長野・長野市 ~森の中 アダムさんの古民家宿~|人生の楽園|テレビ朝日」
https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen_2023/backnumber/0041/

番組アーカイブはこちら→

**基本情報**

エリア:甲信越
住所:長野県長野市七二会丙
アクセス:長野駅から車で約30分
チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
定員:5名(さらに4名まで追加可能)
料金:5名まで¥36,000~
駐車場:5台

体験メニューも豊富にありますので、宿泊と合わせてご予約をおすすめします!




◯おすすめポイント

赤ちゃんの泣き声も、お子様が走り回ることも大歓迎というADAMさんご夫婦。
1日1組限定だからこそ、周りを気にせずのびのびと過ごしていただけます。

自然の中で四季折々の風景や風の音、土のにおいを感じることができる非日常の空間でゆったり過ごしてみませんか?

宿泊者限定の体験メニューも豊富にご用意されています!
ADAMさんの陶芸体験や、本場イギリスのスコーン作り、野菜やハーブの収穫体験もできちゃいます。
事前予約を忘れずに!

ご予約・詳細情報はこちらから→