2025/01/07 公開2025/10/21 更新
子連れ旅行の持ち物チェックリスト!赤ちゃん・幼児・小学生別の必需品&アメニティ充実のおすすめ貸別荘も紹介

👶子連れ旅行の持ち物チェックリスト!👶
赤ちゃん・幼児・小学生別の必需品&アメニティ充実のおすすめ貸別荘も紹介
✅子連れ旅行の基本の持ち物チェックリスト
【年齢別】子連れ旅行の持ち物チェックリスト
・赤ちゃんとの旅行持ち物
・1歳・2歳の子連れ旅行持ち物
・3歳・4歳の子連れ旅行持ち物
・5歳・6歳の子連れ旅行持ち物
・小学生低学年の子連れ旅行持ち物
・小学生高学年の子連れ旅行持ち物
🪄子連れ旅行を快適にする便利グッズ
・長時間移動を快適にするグッズ
・宿泊先・外出先で役立つ便利グッズ
💬子連れ旅行のよくある質問を解決!
🚙しっかり準備で子連れ旅行を最高に楽しもう!🚃
【お子さま歓迎!】アメニティが充実している貸別荘・コテージ・一棟貸し 4選
kozuremochimono子連れ旅行の基本の持ち物チェックリスト
 
- ・母子手帳(またはコピー)
- ・健康保険証
- ・常備薬(解熱剤、胃腸薬、絆創膏など)
- ・着替え(下着、靴下含む)
- ・パジャマ
- ・洗面用具(歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプー、リンス、ボディソープ)
- ・タオル(バスタオル、フェイスタオル)
- ・ティッシュペーパー
- ・ウェットティッシュ
- ・携帯電話と充電器
- ・財布(現金、クレジットカード)
- ・予約確認書類(ホテル、交通機関など)
- ・日焼け止め
- ・虫除けスプレー
- ・帽子
- ・水筒
【年齢別】子連れ旅行の持ち物チェックリスト
 
akachan赤ちゃんとの旅行持ち物
- ・おむつ(1日あたり10枚程度+予備)
- ・おしり拭き
- ・おむつ替えシート
- ・ミルク(粉ミルクまたは液体ミルク)
- ・哺乳瓶
- ・哺乳瓶用ブラシ
- ・哺乳瓶の消毒用品(電子レンジ用消毒バッグなど)
- ・お湯(魔法瓶)
- ・ベビーフード(離乳食の段階に応じて)
- ・スプーン、フォーク
- ・バスタオル(おくるみ代わりにも使える)
- ・ベビーカー
- ・抱っこひも
- ・お気に入りのおもちゃ
- ・着替え(1日2〜3セット)
- ・スタイ(よだれかけ)
- ・ガーゼハンカチ
- ・ビニール袋(汚れ物入れ用)
- ・ベビー用日焼け止め
issai1歳・2歳の子連れ旅行持ち物
- ・おむつ(必要な場合)
- ・おしりふき
- ・着替え(1日2セット程度)
- ・パジャマ
- ・歯ブラシ、歯磨き粉
- ・タオル
- ・お気に入りのおもちゃ、絵本
- ・スナック菓子
- ・水筒
- ・プラスチック製のコップ
- ・スプーン、フォーク
- ・よだれかけ(必要な場合)
- ・日よけ付き帽子
- ・サンダルまたはスニーカー
- ・薄手の上着
- ・ビニール袋(汚れ物入れ用)
- ・おねしょシート(必要な場合)
- ・虫除けスプレー
- ・日焼け止め
sansai3歳・4歳の子連れ旅行持ち物
- ・着替え(1日1〜2セット)
- ・パジャマ
- ・歯ブラシ、歯磨き粉
- ・タオル
- ・お気に入りのおもちゃ(塗り絵、クレヨン、絵本などもおすすめ)
- ・スナック菓子
- ・水筒
- ・プラスチック製のコップ
- ・スプーン、フォーク
- ・日よけ付き帽子
- ・サンダルまたはスニーカー
- ・薄手の上着
- ・レインコートまたは折りたたみ傘
- ・ビニール袋(汚れ物入れ用)
- ・虫除けスプレー
- ・日焼け止め
- ・絆創膏
- ・ウェットティッシュ
gosai5歳・6歳の子連れ旅行持ち物
- ・着替え(1日1セット+予備)
- ・パジャマ
- ・歯ブラシ、歯磨き粉
- ・タオル
- ・お気に入りのおもちゃ(塗り絵、色鉛筆、絵本または児童書などもおすすめ)
- ・スナック菓子
- ・水筒
- ・プラスチック製のコップ
- ・スプーン、フォーク
- ・日よけ付き帽子
- ・歩きやすい靴
- ・薄手の上着
- ・レインコートまたは折りたたみ傘
- ・リュックサック(子供用)
- ・虫除けスプレー
- ・日焼け止め
- ・絆創膏
- ・ウェットティッシュ
teigakunen小学生低学年の子連れ旅行持ち物
- ・着替え(1日1セット+予備)
- ・パジャマ
- ・歯ブラシ、歯磨き粉
- ・シャンプー、リンス、ボディソープ(必要な場合のみ)
- ・タオル
- ・読書用の本
- ・筆記用具(鉛筆、消しゴム、メモ帳)
- ・スナック菓子
- ・水筒
- ・歩きやすい靴
- ・薄手の上着
- ・レインコート
- ・リュックサック
- ・虫除けスプレー
- ・日焼け止め
- ・絆創膏
- ・ウェットティッシュ
- ・携帯ゲーム機(必要に応じて)
- ・カメラ(お子さま用)
- ・お小遣い(金額は相談して決める)
kougakunen小学生高学年の子連れ旅行持ち物
- ・着替え(1日1セット+予備)
- ・パジャマ
- ・洗面用具一式
- ・タオル
- ・読書用の本
- ・筆記用具(ペン、ノート)
- ・スマートフォンまたは携帯電話(必要に応じて)
- ・充電器
- ・イヤホン
- ・歩きやすい靴
- ・薄手の上着
- ・折りたたみ傘
- ・リュックサック
- ・虫除けスプレー
- ・日焼け止め
- ・常備薬(必要に応じて)
- ・ハンカチ、ティッシュ
- ・防災グッズ(小型懐中電灯など)
- ・カメラ
- ・お小遣い
子連れ旅行を快適にする便利グッズ
 
chozikan長時間移動を快適にするグッズ
- ・タブレット端末(動画や電子書籍を楽しむため)
- ・イヤホンやヘッドホン(特に飛行機内で活躍)
- ・携帯用ゲーム機
- ・トラベル枕
- ・ブランケット
- ・着替え(機内や車内で使用)
- ・歯磨きセット(長時間のフライトの際に便利)
- ・ウェットティッシュ
- ・除菌スプレー
- ・軽食やスナック菓子
- ・飴やガム(耳抜き対策などにおすすめ)
- ・絵本、塗り絵セット、筆記用具
- ・携帯用充電器
- ・目薬
- ・リップクリーム
shukuhaku宿泊先・外出先で役立つ便利グッズ
- ・延長コード(充電器用)
- ・ポータブル扇風機(夏場の外出時に)
- ・折りたたみ式ハンガー
- ・洗濯バサミ
- ・携帯用洗剤
- ・圧縮袋(衣類の収納に)
- ・マルチツール(缶切り、栓抜き、ハサミなど)
- ・携帯用スリッパ
- ・耳栓(騒音対策に)
- ・アイマスク
- ・虫よけパッチ
- ・携帯用体温計
- ・救急セット(絆創膏、消毒液など)
- ・ジップ袋(小物整理や防水用に)
- ・水筒
shitsumon子連れ旅行のよくある質問を解決!
 
子どもとのお泊まりに必要な持ち物は?
- ・パジャマ
- ・着替え(下着含む)
- ・歯ブラシ、歯磨き粉
- ・タオル
- ・くし
- ・洗面用具(シャンプー、リンスなど)
- ・お気に入りのぬいぐるみや毛布(寝るときに必要な場合)
- ・常備薬
- ・パジャマ
- ・スリッパ
子どもの旅行の記憶はいつから残る?
<3歳未満>
ほとんど記憶は残らない
<3〜5歳>
印象的な出来事や感情を伴う経験など、断片的な記憶が残り始める
<6〜7歳>
詳細な記憶が形成され始め、旅行の具体的な出来事を覚えていることが多くなる
<8歳以上>
ほぼ大人と同じように、旅行の記憶を長期的に保持できるようになる
旅行に母子手帳のコピーは必要?提出を求められるケースとは?
matomeしっかり準備で子連れ旅行を最高に楽しもう!
- ・年齢別に適したアイテムを選ぶ
- ・安全面や緊急時の対応を考慮して準備をする
- ・お子さまの興味や好奇心を刺激する要素を取り入れる
- ・長時間の移動や宿泊先で快適に過ごせる便利グッズを活用する
yonsen【お子さま歓迎!】アメニティが充実している貸別荘・コテージ・一棟貸し 4選
1. 川沿い専用キャンプ場付き貸別荘 SNUG CAMP HOUSE(山梨県道志村)
子どもも大人も自然を満喫!デザイナーズ貸切コテージ
雨でもBBQができる屋根付きテラスと常設タープを設置してあり、300坪の広々とした敷地が自慢です。
<アメニティ>
・フェイスタオル、バスタオル、バスマット
・石鹸/ハンドソープ
・手指アルコール消毒液
・ボディソープ
・シャンプー、リンス/コンディショナー
・ドライヤー
ReFaの最新!カールアイロンとストレートアイロンもご用意あります。
シャンプーやトリートメントもこだわりのオーガニック商品でお客様の肌にも環境にも優しいものをセレクトしています。
お風呂のシャワーヘッドはReFaファインバブル S ウルトラファインバブルを完備!
**基本情報**
エリア:甲信越 / 山梨県 / 大月・都留・道志
住所:山梨県南都留郡道志村
定員:10名
料金:平日4名様込¥39,600~
チェックイン:15:00以降
チェックアウト:11:00前
おすすめポイント:ペットOK、バーベキュー、大人数OK、温泉近隣、ログハウス、サウナ、薪ストーブ・暖炉、焚き火、山・高原、星空、雪シーズン、釣り、アクティビティ、グランピング、長期滞在、女子旅、手持ち花火OK、お子さま歓迎
2. WE HOME VILLA 城ケ崎温泉(静岡県伊東市)
自然の中で癒される、天然温泉の源泉かけ流し露天風呂やBBQが楽しめる宿
伊豆大島から昇る日の出を見ながら、別荘感覚でゆっくりお過ごしください。
<アメニティ>
・フェイスタオル、バスタオル、バスマット
・石鹸/ハンドソープ
・手指アルコール消毒液
・ボディソープ、シャンプー、リンス/コンディショナー(DHC)
・ドライヤー
・歯磨きセット
・スリッパ
お風呂のシャワーヘッドはRUNCTYを完備!
**基本情報**
エリア:東海 / 静岡県 / 東伊豆・伊東・伊豆高原・河津
住所:静岡県伊東市八幡野1086-66
定員:20名
料金:平日:¥49,800~
チェックイン:15:00以降
チェックアウト:10:00前
おすすめポイント:ペット同伴不可、バーベキュー、大人数OK、温泉、温泉近隣、露天風呂、焚き火、カップル、山・高原、海・ビーチ、星空、ゴルフ、アクティビティ、長期滞在、手持ち花火OK、お子さま歓迎
3. Coccia House(兵庫県洲本市)
目の前に海が広がるテラスでリゾート気分を満喫!
 
ジャグジーやサウナからも海が一望できます!
<アメニティ>
・フェイスタオル、バスタオル、バスマット
・石鹸/ハンドソープ
・手指アルコール消毒液
・ボディソープ
・シャンプー、リンス/コンディショナー
・ドライヤー
・基礎化粧品(化粧水・乳液)
・綿棒
・カミソリ
・歯磨きセット
・スリッパ
・洗顔料
・ブラシ
・サウナフレグランス
**基本情報**
エリア:関西・近畿 / 兵庫県 / 淡路島
住所:兵庫県洲本市由良町由良2581
定員:9名
料金:1泊(1名)¥82,500~
チェックイン:14:00以降
チェックアウト:10:00前
おすすめポイント:ペット同伴不可、バーベキュー、大人数OK、サウナ、カップル、海・ビーチ、星空、釣り、食事付き、長期滞在、女子旅、手持ち花火OK、お子さま歓迎
4. 茜(広島県尾道市)
尾道の向島にある、伝統的な和モダンなデザインの一棟貸し
広々としたリビングダイニングは、ご家族やご友人との団らんに最適!
<アメニティ>
・フェイスタオル、バスタオル、バスマット
・石鹸/ハンドソープ
・ボディソープ
・シャンプー、リンス/コンディショナー
・ドライヤー
・基礎化粧品
・綿棒
・歯磨きセット
・スリッパ
お風呂のシャワーヘッドはReFaを完備!
**基本情報**
エリア:中国 / 広島県 / 福山・尾道
住所:広島県尾道市向島町5579−8
定員:7名
料金:1泊(7名)¥40,000
チェックイン:15:00以降
チェックアウト:10:00前
おすすめポイント:大人数OK、古民家、カップル、長期滞在、女子旅、駅から徒歩圏内、お子さま歓迎
●1泊2日の荷物・持ち物チェックリスト!男女別の必需品や、アメニティが充実しているおすすめ貸別荘もご紹介
●2泊3日の持ち物チェックリスト|男女別の必需品&アメニティが充実しているおすすめ貸別荘もご紹介
最適な貸別荘・コテージを検索できる機能をご用意しています!
「目的から貸別荘をさがす」からご希望に合った項目を選択して検索できます。
例えば、、、
●お子さま歓迎の貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
●大人数OKの貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
●バーベキューができる貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
※この記事は2025年10月21日時点の情報です。
掲載情報は変更の可能性があります。
お出かけ前に各施設の最新情報をご確認ください 。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
