海に囲まれ、美しい自然や文化遺産が数多く残る四国4県。
その中でも、太平洋に面した自然豊かな高知県は海と山と両方の自然を楽しむことができ、アクティビティも充実しているので夏の旅行でも人気があるんです。
そんな高知を、今回は香美市~海沿いのエリアにしぼって、夏におすすめの観光スポットを4ヵ所ご紹介します!
初めて高知を訪れる方はもちろん、何度か訪れている方にとっても参考になる場所を厳選しました。
特に、この夏どこか行きたいけどまだ場所が決まっていない…!という方はぜひチェックしてみてください!
その中でも、太平洋に面した自然豊かな高知県は海と山と両方の自然を楽しむことができ、アクティビティも充実しているので夏の旅行でも人気があるんです。
そんな高知を、今回は香美市~海沿いのエリアにしぼって、夏におすすめの観光スポットを4ヵ所ご紹介します!
初めて高知を訪れる方はもちろん、何度か訪れている方にとっても参考になる場所を厳選しました。
特に、この夏どこか行きたいけどまだ場所が決まっていない…!という方はぜひチェックしてみてください!

🌊まだ間に合う!今注目の高知をめぐる夏旅 おすすめ観光スポット 4選🌊
1. 香美市立やなせたかし記念館
▶▶アンパンマンの作者、やなせたかしの「やなせワールド」に浸る!
2. 大川上美良布神社(おおかわかみびらふじんじゃ)
▶▶美良布の川上様として知られる名社
3. 龍河洞
▶▶日本三大鍾乳洞のひとつ
4. SEA HOUSE
▶▶太平洋を一望できる絶景カフェ&レストラン
yanase1. 香美市立やなせたかし記念館
ⓒやなせたかし
ⓒやなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
アンパンマンの作者である、やなせたかし先生のふるさと、高知県香美市香北町にある「香美市立やなせたかし記念館」。
今年3月29日にリニューアルOPENし、館内エントランスには新しいキャラクターがお目見えするなど、ますます賑やかに!
自然に囲まれたこの施設の敷地内には3つの展示館があり、それぞれテーマが異なる構成で、「やなせワールド」を存分に味わうことができます。
やなせ先生の代表作「アンパンマン」をテーマにした「アンパンマンミュージアム」は、描き下ろしの絵画や絵本の原画などの貴重な作品を展示。
「詩とメルヘン絵本館」では、やなせ先生が編集長をつとめた雑誌『詩とメルヘン』の原画や詩、漫画などの作品やイラストレーションを中心に展示が行われています。
地元にゆかりのある企画展や公募展などを開催する「別館」も見逃せません。
その他には、柚子の木に囲まれた「やなせたかし記念公園」、モザイクタイルでアンパンマンが描かれた外壁が人気の写真スポットになっている「収蔵庫」(入場はできません)、開館15周年を記念して建てられた「たたかうアンパンマン像」などがあり、やなせたかし先生の世界観に触れながら、大人も子どもも一日中過ごすことができるスポットです。

ⓒやなせたかし
ⓒやなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
アンパンマンの作者である、やなせたかし先生のふるさと、高知県香美市香北町にある「香美市立やなせたかし記念館」。
今年3月29日にリニューアルOPENし、館内エントランスには新しいキャラクターがお目見えするなど、ますます賑やかに!
自然に囲まれたこの施設の敷地内には3つの展示館があり、それぞれテーマが異なる構成で、「やなせワールド」を存分に味わうことができます。
やなせ先生の代表作「アンパンマン」をテーマにした「アンパンマンミュージアム」は、描き下ろしの絵画や絵本の原画などの貴重な作品を展示。
「詩とメルヘン絵本館」では、やなせ先生が編集長をつとめた雑誌『詩とメルヘン』の原画や詩、漫画などの作品やイラストレーションを中心に展示が行われています。
地元にゆかりのある企画展や公募展などを開催する「別館」も見逃せません。
その他には、柚子の木に囲まれた「やなせたかし記念公園」、モザイクタイルでアンパンマンが描かれた外壁が人気の写真スポットになっている「収蔵庫」(入場はできません)、開館15周年を記念して建てられた「たたかうアンパンマン像」などがあり、やなせたかし先生の世界観に触れながら、大人も子どもも一日中過ごすことができるスポットです。
住所 | 高知県香美市香北町美良布1224-2 |
アクセス | <車の場合> 高知市中心部より約60分 高知龍馬空港より約40分 高知自動車道南国I.C.より約35分 <電車・バスの場合> JR土讃線・土佐山田駅のりかえ、JRバス(土佐山田駅~美良布(アンパンマンミュージアム))で約25分 「美良布(アンパンマンミュージアム)」停留所より徒歩5分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
開館時間 | 通常期間:9:30 〜 17:00(最終入館 16:30) 休館日:火曜日(火曜日が祝日の場合は、その翌日) |
料金(記念館共通) | 大人 1,200円、中学生・高校生 500円、小人(3歳以上)300円 ※日時指定の予約制です。来館前に公式サイトより事前予約をお願いします。 ※「やなせたかし記念館 共通券」は、『アンパンマンミュージアム』と『詩とメルヘン絵本館』、別館 すべてに入館できます。 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをご提示いただいた場合、手帳所持者とその介助者1名まで半額。 ※その他、団体割引や年間パスポートなどあり。 |
ookawa2. 大川上美良布神社(おおかわかみびらふじんじゃ)
![]()
出典:https://www.birahujinja.jp/
アンパンマンミュージアムからほど近い、美良布の川上様として知られる名社。社殿は県指定文化財になっています。
31人の漫画家によって描かれた、四神・十二支の天井絵や、約1000年前に無病息災・五穀豊穣を願って植えられた御神木はぜひ拝観を。
社務所では、やなせたかし先生が描いたオリジナルデザインの十二支のお守りを授かることができるのでこちらもお見逃しなく!
高知県の無形民俗文化財に指定されている、毎年11月3日に執り行われる秋季大祭は盛大で、棒打ち、碁盤振り、神輿行列、鼻高、稚児行列などが町内を練り歩く「おなばれ」が行われ、多くの見物客で賑わう一大行事となっています。
31人の漫画家によって描かれた、四神・十二支の天井絵や、約1000年前に無病息災・五穀豊穣を願って植えられた御神木はぜひ拝観を。
社務所では、やなせたかし先生が描いたオリジナルデザインの十二支のお守りを授かることができるのでこちらもお見逃しなく!
高知県の無形民俗文化財に指定されている、毎年11月3日に執り行われる秋季大祭は盛大で、棒打ち、碁盤振り、神輿行列、鼻高、稚児行列などが町内を練り歩く「おなばれ」が行われ、多くの見物客で賑わう一大行事となっています。
住所 | 高知県香美市香北町韮生野243 |
アクセス | JR土佐山田駅よりバスで約25分 アンパンマンミュージアムから徒歩約1分 高知龍馬空港より車で約40分 |
駐車場 | 約5台分有り |
ryugado3. 龍河洞
![]()
出典:https://ryugadou.or.jp/attraction/sightseeing-course/
龍河洞は日本三大鍾乳洞のひとつで、国の史蹟・天然記念物に指定されている貴重な洞窟。
多様な形状の鍾乳石や、約2000年前の弥生時代の生活跡や鍾乳洞と一体化した土器など、資料的価値の高さも評価されています。
1億7500万年の時がつくりだした洞窟を、気軽な観光コースから、装備を装着して専属のガイドとともに探索する本格的なコースまで、お好みのスタイルで体験することができるので、幅広い年齢層の方が楽しめるところもポイント。
洞窟内はプロジェクションマッピング(定期的に休止期間あり)や照明演出なども取り入れられ、より幻想的な世界に浸ることができます。
龍河洞のエリア内には、地元の新鮮な素材を使用した料理が楽しめるレストランや、土佐土産が購入できるショップ、龍河洞についての博物館などの設備も充実!
鍾乳洞探検だけではない、一日楽しく過ごすことができるアミューズメントパークです。
多様な形状の鍾乳石や、約2000年前の弥生時代の生活跡や鍾乳洞と一体化した土器など、資料的価値の高さも評価されています。
1億7500万年の時がつくりだした洞窟を、気軽な観光コースから、装備を装着して専属のガイドとともに探索する本格的なコースまで、お好みのスタイルで体験することができるので、幅広い年齢層の方が楽しめるところもポイント。
洞窟内はプロジェクションマッピング(定期的に休止期間あり)や照明演出なども取り入れられ、より幻想的な世界に浸ることができます。
龍河洞のエリア内には、地元の新鮮な素材を使用した料理が楽しめるレストランや、土佐土産が購入できるショップ、龍河洞についての博物館などの設備も充実!
鍾乳洞探検だけではない、一日楽しく過ごすことができるアミューズメントパークです。
住所 | 高知県香美市土佐山田町逆川1424 |
アクセス | <電車の場合> JR高知駅から、ごめん・なはり線で「のいち駅」まで25分→車で8分 <バスの場合> 土佐山田駅から、とさでん交通バスで約20分 <車の場合> 南国I.C.から25分 |
駐車場 | あり。詳細はお問い合わせください。 |
開館時間 | 3月1日~11月末日:8:30~17:00(最終入洞時間) 12月1日~2月末日:8:30~16:30(最終入洞時間) |
博物館営業時間 | 3月1日~11月末日:8:30~16:50 12月1日~2月末日:8:30~16:20 |
料金 | 観光コース(当日受付): 大人(高校生以上)1,200円、中人 700円、小人 550円 冒険コース(事前予約制): 1人 観光コース料金+1,500円 レンタル料(つなぎ、長靴)1,000円 冒険洞管理料 200円 ※冒険コースは通常の営業時間と異なります。予約の際に時間をご確認ください。 西本洞コース(事前予約制、公開期間 4月29日~9月30日): 1人 観光コース料金+1,000円 レンタル料(つなぎ、長靴)800円 冒険洞管理料 200円 ※入洞時間帯 9:00~、9:30~、10:00~、13:00~、13:30~、14:00~ (各1組、最大5名迄) 博物館: 無料 |
seahouse4. SEA HOUSE
![]()
出典:https://higashi-kochi.jp/gourmet/detail.php?id=130
土佐東街道(国道55号線)沿いにある、海辺に突き出すように建てられた外観がユニークなカフェ&レストラン。
青空と太平洋を一望することができ、天気の良い日はまるで海に浮かんでいるような感覚になります。
シーフードを使ったパスタやハンバーグなどの食事メニューから、ケーキなどのスイーツも充実!
地元の方からも、遠方の方からも人気のあるお店なので、早めの来店がおすすめです。
(夏休み期間中(8/31まで)は予約の受付を一時休止中)
青空と太平洋を一望することができ、天気の良い日はまるで海に浮かんでいるような感覚になります。
シーフードを使ったパスタやハンバーグなどの食事メニューから、ケーキなどのスイーツも充実!
地元の方からも、遠方の方からも人気のあるお店なので、早めの来店がおすすめです。
(夏休み期間中(8/31まで)は予約の受付を一時休止中)
住所 | 高知県安芸郡芸西村西分乙54-1 |
営業時間 | 開店 11:00、閉店 20:00 (ラストオーダー 19:30) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
●【2025年版】海やビーチが近い貸別荘・コテージ・一棟貸し 8選/中国・四国
●TRIPTOスタッフが厳選!連休におすすめ・四国の観光スポット
TRIPTOではみなさんの目的に合わせて
最適な貸別荘・コテージを検索できる機能をご用意しています!
「目的から貸別荘をさがす」からご希望に合った項目を選択して検索できます。
例えば、、、
●ペットと泊まれる貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
●大人数OKの貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
●バーベキューができる貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
※この記事は2025年8月8日時点での情報です。
掲載情報は変更の可能性があります。
お出かけ前に各施設の最新情報をご確認ください 。
最適な貸別荘・コテージを検索できる機能をご用意しています!
「目的から貸別荘をさがす」からご希望に合った項目を選択して検索できます。
例えば、、、
●ペットと泊まれる貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
●大人数OKの貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
●バーベキューができる貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
※この記事は2025年8月8日時点での情報です。
掲載情報は変更の可能性があります。
お出かけ前に各施設の最新情報をご確認ください 。

TRIPTOスタッフT・S
TRIPTOのコンテンツ制作担当T.S.です。日本全国、まだまだ行っていないところが沢山で、コラムを執筆しながら泊まってみたい施設が増える日々。最近、温泉の良さがわかるようになってきました。