太陽の陽射しが降り注ぐ中、潮風を感じながら夢中で砂を掘っていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
今回ご紹介する千葉県内6ヵ所の潮干狩り場は、現在(2025年4月11日)潮干狩りシーズンの真っ只中。毎週末沢山の家族連れやグループが訪れています。
千葉の潮干狩り場は、東京湾で最大級といわれる盤州干潟と、富津干潟、三番瀬の3エリアから成っていてアサリやハマグリのほか、マテガイやシオフキガイなど様々な種類の貝が獲れることも。
多くの貝が産卵期を迎える3~5月は身がふっくらとして香り高く、旬の時期と言われているので、潮干狩りに出かけるならまさに今です!
潮干狩りで食材を調達したら、夜は貸別荘に泊まってBBQや、広々としたキッチンで仲間と料理を楽しむのはいかがでしょう。
自分で採取した食べごろの貝が食卓に並ぶなんて、なんともいえず贅沢です。
潮干狩り場に近い、おすすめの貸別荘・コテージ・一棟貸しもあわせてご紹介しますので、潮干狩り×貸別荘のプランもぜひご検討ください!

©(公社)千葉県観光物産協会/提供 (公社)千葉県観光物産協会
🌊千葉のおすすめ潮干狩りスポット 6選🐚
1. 牛込海岸(木更津市牛込)
2. 金田みたて海岸(木更津市中島)
3. 久津間海岸(木更津市久津間)
4. 江川海岸(木更津市江川)
5. 木更津海岸(木更津市中の島)
6. 富津海岸(千葉県富津市)
🏠千葉の潮干狩りスポット近くの貸別荘・コテージ・一棟貸し 4選🏠
1. BASK HOTA(千葉県安房郡)
2. わんpaina別邸(千葉県富津市)
3. BASE 1901(千葉県安房郡)
4. Blue Dog House 保田海岸(千葉県安房郡)
-----------------------------------------------------------
ushigome1. 牛込海岸(木更津市牛込)
木更津市の一番北側に位置しているため、東京湾アクアライン木更津金田ICより5分程と、都心からのアクセスが抜群!
くまでなどの道具のレンタルがあり、大型駐車場800台が完備されているので、初心者でも気軽に訪れることができます。
牛込海岸は、アサリやハマグリなど、獲れる貝の種類が豊富なのが特徴。旬を迎える春にはぜひ訪れたいですね。
6/30(月)まで毎日イベントを開催しており、赤や金に塗られたハマグリを見つけると海苔のプレゼントがあります。
![]()
出典:https://maruchiba.jp/spot/detail_10651.html
住所 | 〒 292-0001 千葉県木更津市牛込(「牛込海岸」を目的地に) |
営業時間・定休日 | 下記の牛込海岸潮見表をご確認ください |
アクセス | 【お車でお越しの場合】 川崎方面から/アクアライン連絡道 木更津金田ICから約5分 館山自動車道/アクアライン連絡道 袖ヶ浦ICから約20分 ※ナビで検索の場合「牛込海岸」と入力 【電車でお越しの場合】 JR内房線 袖ケ浦駅 北口からタクシーで約8分 |
入場料 | ・大人(中学生以上)(2kgまで)¥2,200、 ・子ども(4才~小学生)(1kgまで)¥1,100 ※既定の量を超えた場合は追加料金が発生します |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
・牛込海岸潮見表:http://www.jf-ushigome.or.jp/joho/shiomihyou
・新木更津市漁業協同組合 牛込支所 公式サイト:http://www.jf-ushigome.or.jp/
kaneda
2. 金田みたて海岸(木更津市中島)
金田みたて海岸の潮干狩り場は、アクアラインから一番近くにありアクセス抜群。
毎シーズン沢山の家族連れやグループが訪れます。
潮干狩り以外でも、魚を手づかみし、屋形船に乗って捕まえた魚をその場で調理してもらい食べる「すだて遊び」や、バーベキューなどアクティビティが盛りだくさん!(※要予約)
場内にはワンちゃんを同伴することも可能です。
土日祝日は、時間帯によって周辺道路が混雑するので、時間に余裕をもって向かうようにしましょう。
![]()
出典:https://maruchiba.jp/spot/detail_10654.html
住所 | 〒292-0008 千葉県木更津市中島4416 |
営業時間・定休日 | 下記の金田みたて海岸潮見表をご確認ください |
アクセス | 【車でお越しの場合】 ・アクアライン連絡道 袖ケ浦ICから約10分 ・東京湾アクアライン 木更津金田ICから約5分 ※ナビで検索できない場合は「金田みたて海岸潮干狩り場」と入力 【電車でお越しの場合】 JR内房線 巌根駅からタクシー(¥1,500程) |
入場料 | ・大人(中学生以上)(2kgまで)¥2,200 ・子ども(4才~小学生)(1kgまで)¥1,100 ※既定の量を超えた場合は追加料金が発生します |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
・金田みたて海岸潮見表:https://www.jf-kaneda.jp/shiohigari_01.html
・金田漁業組合 公式サイト:https://www.jf-kaneda.jp/index.html
kutsuma
3. 久津間海岸(木更津市久津間)
アクアラインで都心からいっそう身近になった久津間海岸潮干狩り場は遠浅の地形で、アサリやハマグリ、シオフキ貝、バカ貝などを獲ることができます。
潮干狩り期間中は、黄金のハマグリを見つけて地元名産の焼き海苔プレゼントを開催中!
海風や紫外線対策に、上着や帽子、日焼け止めなどはお忘れなく。
天気が良ければ富士山を見ることができるので、最高のロケーションで初夏の思い出作りを楽しんでください!
![]()
出典:https://maruchiba.jp/spot/detail_10653.html
住所 | 〒292-0004 千葉県木更津市久津間2265-3 |
営業時間・定休日 | 下記の久津間海岸潮見表をご確認ください |
アクセス | 【車でお越しの場合】 ・アクアライン 木更津金田ICから4km(約6分) ICを降り、3つ目の信号を木更津市街の標識に従って右折、約800m先T字路を左折、金木橋を渡って約500m先の案内看板で右折 ・アクアライン連絡道 袖ケ浦ICから8km(約9分) ※ナビの検索は「木更津市久津間2265-3」と入力 【電車でお越しの場合】 JR内房線 巌根駅からタクシーで約6分 |
入場料 | ・大人(中学生以上)(2kgまで)¥2,200 ・子ども(4才~小学生)(1kgまで)¥1,100 ※既定の量を超えた場合は追加料金が発生します |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
・久津間海岸潮見表:https://www.kuzuma.or.jp/information.php
・新木更津市漁業協同組合 岩根支所 公式サイト:https://www.kuzuma.or.jp/
egawa
4. 江川海岸(木更津市江川)
江川海岸は、東京湾に残された唯一の自然の干潟が残る場所。
東京湾の貴重な自然を存分に味わいましょう。
潮干狩りの期間中は、「黄金のハマグリ」を探すイベントも開催されていますので、宝探し気分で楽しんでみてください!
豊かな香りと甘味が特徴の「江川海苔」も有名です。
![]()
出典:https://maruchiba.jp/event/detail_10849.html
住所 | 〒292-0063 千葉県木更津市江川576-6(漁業協同組合の住所) |
営業時間・定休日 | 下記の江川海岸潮見表をご覧ください |
アクセス | 【車でお越しの場合】 ・川崎方面よりアクアラインご利用の方 アクアライン連絡道、木更津金田I.C降りて、海岸まで約5km ・館山自動車道ご利用の方 アクアライン連絡道袖ヶ浦I.Cより江川海岸まで6.8km、木更津大橋を渡ってから3つ目又は4つ目の信号を右折 ※ナビの検索は「江川海岸潮干狩場(0438-41-1960)」で検索 【電車でお越しの場合】 JR内房線 岩根駅下車、タクシーで約6分 |
入場料 | ・大人(中学生以上)(2kgまで)¥2,200 ・子ども(4才~小学生)(1kgまで)¥1,100 ※既定の量を超えた場合は追加料金が発生します |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
・新木更津市漁業協同組合 岩根支所 公式サイト:http://www.egawa-gyokyou.or.jp/
kisaradu
5. 木更津海岸(木更津市中の島)
木更津駅から歩いて行ける潮干狩り場。
車でもアクアラインを使えば、都心からのアクセスは抜群です。
手ぶらで潮干狩りができるよう、熊手やバケツなどのレンタルも豊富。
わからないことはスタッフの方に気軽に聞くことができるので、初心者でも安心して楽しむことができます。
土日祝日に営業している食堂では、漁師さんが食べていたローカルメニューや、海苔やアサリを使用したメニューを味わうことができるのでお見逃しなく!

©(公社)千葉県観光物産協会/提供 (公社)千葉県観光物産協会
住所 | 〒292-0067 千葉県木更津市中央3-14-11(漁業協同組合の住所) |
営業時間・定休日 | 下記の木更津海岸潮見表をご確認ください |
アクセス | 【車でお越しの場合】 ・アクアライン連絡道木更津金田ICより8km ・館山自動車道木更津南IC(富津岬・君津市街)より4km ・圏央道(東金・山武方面)から館山自動車道木更津南ICより4km ※ナビの検索は「千葉県 木更津市 中の島」で検索 【電車でお越しの場合】 JR内房線 木更津駅(東京駅(特急)で60分) 木更津駅西口より、大橋を渡って海岸まで徒歩25分 【高速バスでお越しの場合】 東京駅から木更津駅まで約60分 |
入場料 | ・大人(中学生以上)(2kgまで)¥2,200 ・子ども(4才~小学生)(1kgまで)¥1,100 ※既定の量を超えた場合は追加料金が発生します |
駐車場 | 下記の木更津海岸潮見表の日付をクリックすると、臨時駐車場利用可能日が表示されます |
・木更津海岸潮見表
・新木更津市漁業協同組合 本所 公式サイト:https://sinkisarazuhonsyo.wixsite.com/shiohigari-gyogyo-ku
futtsu
6. 富津海岸(千葉県富津市)
千葉県立富津公園に隣接した遠浅の海岸にある潮干狩り場。
リピーターや地元の方が多いこの潮干狩り場は、身入りが良く歯ごたえ抜群のアサリやハマグリが獲れると大人気!
貝の洗い場や持ち帰りができる砂抜き用の海水は無料で提供されています。
富津公園は関東の富士見百景に選ばれており、ジャンボプールや海水浴場などもあるので、周辺も含めて丸一日楽しめます!

©(公社)千葉県観光物産協会/提供 (公社)千葉県観光物産協会
住所 | 〒293-0021 千葉県富津市富津2307-2(富津潮干狩り場 直営海の家) |
営業時間・定休日 | 下記の富津海岸潮干狩り場潮見表をご確認ください |
アクセス | 【車でお越しの場合】 館山自動車道 木更津南ICから約15分 【電車でお越しの場合】 JR内房線 青堀駅から「富津公園」行き、公園入口下車1分 |
入場料 | ・大人(中学生以上):¥2,200(網袋付約2kg)/1名 ・子ども(4歳~小学生):¥1,100(網袋付約1kg)/1名 ※団体(30名以上)は割引料金 ※超過料金:¥1,100/1kg超過 |
駐車場 | 約1,200台(乗用車)/無料 |
・富津海岸潮干狩場潮見表:http://www.jf-futtsu.com/1-shiohigari/shiomi.html
・富津漁業協同組合:http://www.jf-futtsu.com/
・千葉県富津市 公式サイト:https://www.city.futtsu.lg.jp/0000000314.html
☆千葉の潮干狩り場近くの貸別荘・コテージ・一棟貸し 4選☆
-----------------------------------------------------------
bask1. BASK HOTA(千葉県安房郡)
保田海岸に面した高級貸別荘!


新築で高級感あふれるデザインは、リゾートホテル宿泊しているかのような心地よさを味わうことができます。
広い庭にはBBQコンロ(オプション)の設備があるので、潮干狩りの後に新鮮な食材でBBQはいかがでしょうか?
室内にも3口コンロの広々としたキッチンがあるので、天候が悪い時も安心。
天気が良い時には富士山が、夜には美しい星空観賞と、まさに自然を満喫することができる貸別荘です。
【アクセス方法】
■東京方面から
東京湾アクアラインで木更津へ。館山自動車道・富津館山道路を利用し、鋸南保田ICで降りて鋸南町元名に。川崎から約45分。
■成田空港方面から
東関東自動車道・富津館山道路を利用し、宮野木JCT→木更津JCT→鋸南保田ICで降りて鋸南町元名に。成田空港から約1時間30分。
駐車場:普通車4台(滞在時間中に限り無料)
**基本情報**
エリア:南関東 / 千葉県 / 木更津・富津
住所:千葉県安房郡鋸南町元名994-3
定員:定員7名(2名まで追加可)
料金:1泊1棟料金 44,000円~
チェックイン:15:00以降
チェックアウト:9:30前
おすすめポイント:ペット同伴不可、バーベキュー、大人数OK、温泉近隣、海・ビーチ、星空、富士山眺望、ゴルフ、釣り、長期滞在、女子旅、駅から徒歩圏内、手持ち花火OK、お子さま歓迎


大きなワンちゃんたちが走り回っても余裕の130坪越えの広さです!
砂浜へは徒歩2分、大貫海岸へは徒歩5分の立地なので、ワンちゃんと一緒に朝のお散歩コースにいかがでしょうか。
施設の外には足を洗える温水シャワーも完備されています。
天井の高い、陽の光が差し込む明るい空間で、家族や仲間、ワンちゃんたちとゆったりとお過ごしください。
【電車でお越しのお客様】
JR大貫駅より徒歩にて約14分
【お車でお越しのお客様】
君津スマートICより18分
【フェリーでお越しのお客様】
久里浜港から金谷港まで約40分。金谷港から28分
※paina別邸は岩瀬川を挟んだpainaより少し北に進んだところにございます。
ご来館の際は一度「わんpaina」富津市岩瀬897-4までお越しいただきご連絡をお願いいたします。
**基本情報**
エリア:南関東 / 千葉県 / 木更津・富津
住所:千葉県富津市岩瀬
定員:定員6名
料金:1泊¥11000~/人
チェックイン:14:00以降
チェックアウト:10:00前
おすすめポイント:ペットOK、ドッグラン、バーベキュー、大人数OK、温泉近隣、カップル、山・高原、海・ビーチ、星空、富士山眺望、釣り、アクティビティ、ショッピング、食事付き、長期滞在、女子旅、駅から徒歩圏内、お子さま歓迎


それぞれの特徴をもつ各棟で、非日常を快適な空間でお楽しみいただけます。
ドッグラン、バレルサウナにBBQ、焚き火や手持ち花火ができるスペースもあり、アクティビティが盛りだくさん!
海まで数十秒の立地にあるので、潮風を感じながらアウトドアを満喫してください。
【アクセス方法】
■東京方面から
東京湾アクアラインで木更津へ。館山自動車道・富津館山道路を利用し、鋸南保田ICで降りて鋸南町元名に。川崎から約45分。
■成田空港方面から
東関東自動車道・富津館山道路を利用し、宮野木JCT→木更津JCT→鋸南保田ICで降りて鋸南町元名に。成田空港から約1時間30分。
駐車場:普通車2台(滞在時間中に限り無料)
**基本情報**
エリア:南関東 / 千葉県 / 木更津・富津
住所:千葉県安房郡鋸南町元名994-13
定員:定員6名(2名まで追加可)
料金:1泊1棟料金 ¥33,000~
チェックイン:15:00以降
チェックアウト:9:30前
おすすめポイント:ペットOK、ドッグラン、バーベキュー、温泉近隣、サウナ、焚き火、カップル、海・ビーチ、星空、ゴルフ、釣り、グランピング、女子旅、手持ち花火OK、お子さま歓迎


大きな窓のある、明るい20帖のリビング&ダイニングにはカウンターキッチンの設備も充実。
リビング&ダイニングから直接出られる広々としたお庭の中央には、BBQガーデンもあります。
ワンちゃんと一緒に、各種アクティビティをお楽しみください。
【お車の場合】
東京湾アクアラインー館山自動車道-鋸南保田IC下車-長狭街道/県道34号線-国道127号-保田交差点すぐ IC出口より約3分(1km)
駐車場: 4台
【電車の場合】
JR内房線保田駅から徒歩3分
**基本情報**
エリア:南関東 / 千葉県 / 木更津・富津
住所:千葉県安房郡鋸南町保田213-1
定員:定員6名(2名まで追加可)
料金:1泊(6名様)¥72,000~
チェックイン:14:30以降
チェックアウト:11:00前
おすすめポイント:ペットOK、ドッグラン、、バーベキュー、海・ビーチ、ゴルフ、ガーデニング
ようやく外で過ごしやすい季節になってきました。東京湾の自然を全身で浴びながら、思いっきり楽しんでください!
<関連記事>
2025年のGWに!子どもと行ける「体験型」スポット5選
みんなで楽しいひとときを!大人数で宿泊できる貸別荘・コテージ 東日本編
TRIPTOではみなさんの目的に合わせて
最適な貸別荘・コテージを検索できる機能をご用意しています!
「目的から貸別荘をさがす」からご希望に合った項目を選択して検索できます。
例えば、、、
●海が近い貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
●ペットと泊まれる貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
●温泉付きの貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
●大人数OKの貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
※この記事は2025年4月11日時点での情報です。
掲載情報は変更の可能性があります。
お出かけ前に各施設の最新情報をご確認ください 。
