貸別荘・コテージの宿泊予約はTRIPTOトリプト 貸別荘・コテージ・一棟貸しに宿泊しよう

2025/08/26 公開

秋の花スポット!コスモス畑の時期と全国おすすめ名所

秋の花スポット!コスモス畑の時期と全国おすすめ名所
「秋の週末、どこかへ出かけたいな…」 「綺麗な景色を見てリフレッシュしたい!」
そんな風に考えているあなたへ。過ごしやすい気候の秋は、美しい花々が咲き誇る絶好のお出かけシーズンです。特に、風にそよぐコスモス畑は、訪れる人の心を癒してくれる特別な景色。
この記事では、秋のお出かけ先にぴったりな全国の絶景花畑スポットを厳選してご紹介します。定番のコスモス畑はもちろん、SNSで話題のコキアなど、秋にしか見られない特別な風景が満載です。
この記事を読めば、あなたが行きたい場所がきっと見つかります。見頃の時期やアクセス情報も詳しく解説しているので、週末の計画もスムーズに進みますよ。

【全国】秋の絶景!コスモス畑のおすすめ名所8選
【全国】秋の絶景!コスモス畑のおすすめ名所8選

まずは、全国から厳選した秋の花の名所をご紹介します。
一面に広がるコスモス畑や、ユニークな花々が楽しめる公園など、一度は訪れたいスポットばかりです。

【北海道】国営滝野すずらん丘陵公園

広大な敷地に咲き誇るカラフルなコスモスが魅力の公園です。 北海道の雄大な自然の中で、のびのびと咲く花々に癒されること間違いなし。コスモス畑だけでなく、さまざまな秋の草花や紅葉も同時に楽しめます。
■秋に見られる花
コスモス、ダリア、コキアなど
■基本情報
・営業時間:9:00~17:00(※季節により変動あり)
・入場料:大人450円、シルバー(65歳以上)210円、15歳未満無料
・アクセス:地下鉄真駒内駅からバスで約30分

【茨城県】国営ひたち海浜公園

秋のひたち海浜公園といえば、真っ赤に紅葉したコキアが有名です。 丸くて可愛らしいコキアが丘一面を埋め尽くす光景は、まるでファンタジーの世界。コスモスも同時に楽しめます。
■秋に見られる花
コキア、コスモス、ソバの花など
■基本情報
・営業時間:9:30~17:00(※季節により変動あり)
・入場料(季節により加算料金あり):大人450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料
・アクセス:JR勝田駅からバスで約15分

【東京都】国営昭和記念公園

都心からアクセス抜群で、気軽に秋の絶景を楽しめるスポットです。 広大な敷地内には複数のコスモス畑があり、品種や開花時期が異なるため、長期間にわたってコスモスを楽しめます。
■秋に見られる花
コスモス、キンモクセイ、ダリアなど
■基本情報
・営業時間:9:30~17:00(※季節により変動あり)
・入場料:大人450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料
・アクセス:JR西立川駅から徒歩約2分

【山梨県】山中湖花の都公園

富士山をバックに、30万平方メートルの広大な敷地に咲く花々を楽しめます。 秋にはコスモスや遅咲きのひまわりが見頃を迎え、雄大な富士山とのコラボレーションは最高のシャッターチャンスです。
■秋に見られる花
コスモス、百日草、遅咲きひまわりなど
■基本情報
・営業時間:8:30~17:30(※季節により変動あり)
・入場料:大人600円、小中学生240円(季節により変動)
・アクセス:富士急行線富士山駅から周遊バスで約30分

【長野県】国営アルプスあづみの公園

北アルプスの麓に広がる、自然豊かな公園です。 大町・松川地区と堀金・穂高地区の2つのエリアがあり、秋には両地区で美しいコスモス畑が楽しめます。
■秋に見られる花
コスモス、リンドウ、フジバカマなど
■基本情報
・営業時間:9:30~17:00(※季節により変動あり)
・入場料:大人450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料
・アクセス:JR豊科駅から車で約15分

【滋賀県】滋賀農業公園ブルーメの丘

中世ドイツの農村をイメージしたテーマパークで、異国情緒あふれる雰囲気の中で花畑を楽しめます。 コスモス畑はもちろん、動物とのふれあいや体験教室も充実しており、家族連れに特におすすめです。
■秋に見られる花
コスモス、バラなど
■基本情報
・営業時間:10:00~17:00(※季節により変動あり)
・入場料:大人1,500円、小人(4歳~小学生)800円
・アクセス:JR近江八幡駅からバスで約50分

【兵庫県】淡路ファームパークイングランドの丘

淡路島の豊かな自然の中、動物や花々とふれあえる農業公園です。 秋には約10万本のコスモスが咲き、園内をのんびり散策しながら楽しめます。
■秋に見られる花
コスモス、バラなど
■基本情報
・営業時間 9:30~17:00(※季節により変動あり)
・入場料:大人1,200円、小人(4歳~中学生)400円
・アクセス:洲本ICから車で約15分

【福岡県】のこのしまアイランドパーク

博多湾に浮かぶ能古島にある自然公園で、船に乗って訪れる非日常感が魅力です。 四季折々の花が楽しめ、秋には海を背景に咲くコスモス畑の絶景が広がります。
■秋に見られる花
コスモス(早咲き・遅咲き)、サルビア、ブーゲンビリアなど
■基本情報
・営業時間:9:00~17:30(※季節により変動あり)
・入場料:大人1,500円、こども(小中学生)800円、幼児(3歳以上)500円
・アクセス:浜渡船場からフェリーで約10分、能古島渡船場からバスで約13分

秋の花の見頃はいつ?月別開花カレンダー
秋の花の見頃はいつ?月別開花カレンダー

「コスモスって何月が見頃なの?」「10月に行くならどんな花が見られる?」そんな疑問にお答えします。秋の花は種類によって見頃の時期が異なります。お出かけの計画を立てる参考にしてください。

10月に見頃を迎える花とスポット

10月は、まさに秋の花の最盛期です。 ほとんどのコスモス畑が見頃を迎え、丘を真っ赤に染めるコキアや、色鮮やかなダリアなど、一年で最も華やかな景色が楽しめます。

■代表的な花
コスモス(最盛期)、コキア、ダリア、秋バラ 等々
■この時期におすすめのスポット
・国営ひたち海浜公園(茨城県)
・国営昭和記念公園(東京都)

11月に見頃を迎える花とスポット

11月になると、秋も深まり、紅葉と共に楽しめる花が中心になります。 遅咲きのコスモスがまだ楽しめるスポットもあり、落ち着いた雰囲気の中で晩秋の散策ができます。

■代表的な花
コスモス(遅咲き)、サザンカ、ツワブキ 等々
■この時期におすすめのスポット
・のこのしまアイランドパーク(福岡県)
・滋賀農業公園ブルーメの丘(滋賀県)

コスモスだけじゃない!秋の花の種類一覧
コスモスだけじゃない!秋の花の種類一覧

秋に楽しめるのはコスモスだけではありません。個性的で美しい花々を知れば、お出かけがもっと楽しくなりますよ。

コキア(ほうき草)

コキアとは、夏は爽やかな緑色、秋になると真っ赤に紅葉する一年草です。もふもふとした丸い形が特徴で、丘一面に広がる姿は圧巻。国営ひたち海浜公園が特に有名です。

彼岸花(曼珠沙華)

彼岸花(ひがんばな)とは、秋のお彼岸の頃に、燃えるような赤い花を咲かせる球根植物です。別名の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)でも知られています。
田んぼのあぜ道や林の中に群生する姿は、どこか神秘的な美しさがあります。

ダリア

ダリアは、花の形や色が非常に豊富で、華やかな大輪の花を咲かせるのが特徴です。夏から秋にかけて長期間開花し、その豪華な姿から「花の女王」とも呼ばれます。

キンモクセイ(金木犀)

キンモクセイは、秋になるとオレンジ色の小さな花を咲かせ、甘く強い香りを放つことで知られています。姿を見るよりも先に香りで秋の訪れを感じさせてくれる、馴染み深い花です。

バラ(秋バラ)

バラは春のイメージが強いですが、秋にも美しい花を咲かせます。
秋バラは、春のバラに比べて花数は少ないものの、気温が低いためゆっくりと開花し、色が濃く香り高いのが特徴です。

お花畑へのお出かけ準備!持ち物と服装のポイント
お花畑へのお出かけ準備!持ち物と服装のポイント

せっかくのお出かけ、準備を万全にして思いっきり楽しみましょう。

写真映えする服装の選び方

■白や淡い色の服を選ぶ
花の色を引き立て、写真全体が明るい印象になります。特にコスモス畑では、白いワンピースなどがおすすめです。
■歩きやすい靴を選ぶ
花畑は未舗装の場所も多いです。スニーカーやフラットシューズなど、歩きやすい靴を選びましょう。
■帽子やストールをアクセントに
コーディネートのポイントになるだけでなく、日差しや寒さ対策にも役立ちます。

必須・便利な持ち物リスト

■カメラ・スマートフォン
絶景を写真に収めるための必需品。充電も忘れずに。
■レジャーシート
休憩したり、荷物を置いたりするのに便利です。
■日焼け止め・帽子
秋でも日差しは意外と強いもの。紫外線対策は万全に。
■虫除けスプレー
自然豊かな場所なので、虫刺され対策をしておくと安心です。
■ウェットティッシュ
手が汚れた時などにさっと使えて便利です。
■飲み物
園内は広いので、水分補給はこまめに行いましょう。

気温差に対応する寒さ対策

秋は一日の中での気温差が大きい季節です。特に、山間部や高原のスポットは、朝晩冷え込むことがあります。
カーディガンやパーカー、ストールなど、さっと羽織れるものを一枚持っていくと安心です。

まとめ
まとめ

この記事では、全国の秋の花スポット、特に見ごたえのあるコスモス畑を中心に、見頃の時期や花の種類、お出かけの準備について詳しくご紹介しました。
・10月はコスモスやコキアなど最も多くの花が見頃を迎えるベストシーズン
・全国には魅力的な花畑スポットがたくさんある
・お出かけの際は服装や持ち物、寒さ対策を万全に

美しい花々が咲き誇る景色は、日々の疲れを忘れさせてくれる特別な力を持っています。 この秋は、大切な人と一緒に、心に残る絶景を探しに出かけてみませんか?

※この記事は2025年8月26日時点での情報です。
掲載情報は変更の可能性があります。
お出かけ前に各施設の最新情報をご確認ください。