貸別荘・コテージの宿泊予約はTRIPTOトリプト 貸別荘・コテージ・一棟貸しに宿泊しよう

2025/04/30 公開

【2025年版・全国】ワーケーションにおすすめな貸別荘・コテージ・一棟貸し

【2025年版・全国】ワーケーションにおすすめな貸別荘・コテージ・一棟貸し
桜が散り、初夏の気配が近づくこの季節。自然の緑がいっそう鮮やかになり、風は心地よく、外で過ごす時間がどんどん楽しくなる時期ですね。
新年度が始まってしばらく経ち、少し疲れが出てくるこのタイミングこそ、働き方を少し見直す良い機会かもしれません。

そこで、コロナ禍を契機に注目を集めた「ワーケーション」を今一度取り入れてみるのはいかがでしょうか。
多くの企業が多様な働き方を推進する中で、現在も選択肢のひとつにしている人は多く、また、ワーケーションに適した環境を整えている宿泊施設も増えています。

今回は「ワーケーションとは?」について再確認をしながら、併せて全国各地のワーケーションにおすすめの施設も厳選してご紹介します!
ワーケーション中の女性

目次
1. ワーケーションとは?
2.
コロナ禍以降、ワーケーションが増えている背景
3.
ワーケーションの魅力とは?
4.
ワーケーションには、貸別荘・コテージ・一棟貸しがおすすめ!

🏠ワーケーションにおすすめの貸別荘・コテージ・一棟貸し 8選【全国】🏠
1.
さくらの宿(千葉県山武市)
▶▶仕事中のリフレッシュに最適な、広々とした庭付き!

2.
モントゥトゥ(千葉県山武市)
▶▶ワンちゃんと宿泊できる、大きな庭が特徴の貸別荘

3.
ポーラーリゾートあさまテラスⅠ(長野県軽井沢町)
▶▶浅間山と中央アルプスが目の前に!

4.
ポーラーリゾート西軽井沢Ⅰ(長野県軽井沢町)
▶▶ラグジュアリーな平屋建てアメリカンハウス

5. ​
KAMAKURA VACATION HOUSE(神奈川県鎌倉市)
▶▶鎌倉に移住体験もできる、北欧建築の貸別荘

6.
熱海 網代の風(静岡県熱海市)
▶▶ワーケーションやチームビルディングに最適な設備が揃う

7.
GREAT VACATION(広島県尾道市)
▶▶アクティビティ満載!ペットもOKの貸別荘

8.
ザ・ヴィラス待遠屋(沖縄県国頭郡本部町)
▶▶沖縄滞在を満喫できる、オーシャンビューの一棟貸し

workation1. ワーケーションとは?

ワーケーション(Workation)とは、「Work(仕事)」と「Vacation(休暇)」を組み合わせた造語。リゾート地や観光地など、普段の職場とは異なる場所で仕事をしながら、休暇も楽しむという新しいワークスタイルを指します。旅行に行ったような気分を味わいながら、仕事もこなせるため、その魅力が広く知られるようになってきました。

covid2. コロナ禍以降、ワーケーションが増えている背景

このワーケーションというスタイルが注目を集めるようになった大きなきっかけの一つが、新型コロナウイルス感染症の流行です。感染症対策として多くの企業がリモートワークを導入したことで、「場所にとらわれずに働く」という考え方が一気に広がりました。
自宅でのリモートワークが浸透する一方で、「気分転換やオンオフの切り替えが難しい」といった課題も浮き彫りになりました。そんな中、自然豊かな場所やリラックスできる環境で仕事をすることで、これらの課題を解決できるワーケーションが、新しい働き方として注目されるようになったのです。

miryoku3. ワーケーションの魅力とは?

ワーケーションには、従来の働き方にはない多くの魅力があります。

・創造性の向上と生産性のアップ

いつもと違う環境で仕事をすることで、新しいアイデアが生まれたり、気分転換によって集中力が高まったりすることが期待できます。

・心身のリフレッシュ

美しい景色を眺めたり、温泉に入ったり、地元の美味しいものを味わったりすることで、心身ともにリフレッシュできます。仕事の合間にリラックスすることで、より効率的に業務に取り組むことができるでしょう。

・ワークライフバランスの実現

仕事と休暇を両立させることで、充実した時間を過ごし、より豊かなライフスタイルを送ることができます。

・新たな発見と体験

普段の生活圏とは異なる場所で過ごすことで、新しい文化や人との出会いがあり、視野が広がります。

・地域活性化への貢献

ワーケーションで訪れた地域の宿泊施設や飲食店を利用することで、地域経済の活性化に貢献できます。

2025年も、全国各地でワーケーション事業や実施支援のための助成金や補助金の助成や交付が行われています。ワーケーションは働く人にとってだけでなく、滞在先の地域にとってもメリットのある働き方と言えるでしょう。

4. ワーケーションには、貸別荘・コテージ・一棟貸しがおすすめ!

ワーケーションをより快適で充実したものにするために、貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設をおすすめします。理由は、なんといってもプライバシーが確保された快適な仕事環境であること。ホテルの一室とは異なり、広々としたスペースで集中して仕事に取り組むことができます。Wi-Fiなどの通信環境が整備されている施設も多いので、ストレスなく業務を進めることが可能。
またキッチンが備わっているので、自炊を行えば長期滞在でも経済的です。

周辺の自然を楽しめることも大きな魅力で、仕事の合間のリフレッシュに最適!さらに、家族や仲間と一緒に過ごせる広いスペースがあるため、ワークライフバランスを重視した滞在が可能です。

🏠ワーケーションにおすすめの貸別荘・コテージ・一棟貸し 8選【全国】🏠

-----------------------------------------------------------

sakura1. さくらの宿(千葉県山武市)


伝統建築によって建てられた日本家屋
「さくらの宿」の立派な門構え
広い庭には、BBQスペースとプール
立派な門構えが目を引く大きな一軒家「さくらの宿」。
縁側のある和室に、テーブルと椅子のあるリビング&ダイニングと、使い勝手は抜群です。
40本以上のソメイヨシノと、3本の枝垂れ桜が植えられている広々とした庭は、仕事中のリフレッシュに最適。
BBQスペースやプール(夏季限定)、手作りのサウナ小屋や無農薬の菜園もあり、都会の喧騒から離れたのどかな時間をお過ごしいただけます。

【車でお越しの場合】
「東金JCT」から約32分
「松尾横芝IC」から約14分
※専用駐車場「有」5台まで

【電車・バスでお越しの場合】
総武線「松尾駅」からタクシーで約11分

**基本情報**
エリア:南関東 / 千葉県 / 銚子・九十九里
住所:千葉県山武市
定員:定員4名(8名まで追加可)
料金:1泊33,000円~
チェックイン:14:00以降
チェックアウト:10:00前
おすすめポイント:ペットOK、バーベキュー、サウナ、プール、カップル、海・ビーチ、星空、ゴルフ、釣り、アクティビティ、長期滞在、手持ち花火OK、お子さま歓迎

montutu2. モントゥトゥ(千葉県山武市)

九十九里の広い庭付き貸別荘
ワンちゃんを遊ばせられる広いお庭
広々としたリビング
ワンちゃんと宿泊できる、広々とした庭が特徴の「モントゥトゥ」。
飼い主さんがお仕事をしている間にも、庭で飽きることなく過ごせます。
大型スーパーは車で10分以内の距離にあるので、設備の整ったシステムキッチンで自炊を楽しむのもおすすめの過ごし方です。
蓮沼海浜公園や蓮沼ウォーターガーデンへも近いので、リフレッシュの時間もしっかりとって、休暇時間もお楽しみください!

【電車・バスでお越し場合】
 総武線「松尾駅」からタクシーで約11分
 ※専用駐車場「有」5台まで

**基本情報**
エリア:南関東 / 千葉県 / 銚子・九十九里
住所:千葉県山武市
定員:定員4名
料金:1泊33,000円~
チェックイン:14:00以降
チェックアウト:10:00前
おすすめポイント:ペットOK、バーベキュー、サウナ、プール、カップル、海・ビーチ、星空、ゴルフ、釣り、アクティビティ、長期滞在、手持ち花火OK、お子さま歓迎

asama3. ポーラーリゾートあさまテラスⅠ(長野県軽井沢町)


浅間山と中央アルプスが目の前!のアメリカンコテージ
まるで海外旅行に来たようなアメリカンコテージ
広々としたリビング
日本百名山と、花の百名山に選ばれている浅間山と、中央アルプスの絶景が楽しめる「ポーラーリゾートあさまテラスⅠ」。
2021年6月新築オープンのアメリカンコテージで、外観も内装もスタイリッシュ。
景観が自慢の施設なので、仕事中にリフレッシュしたい時には2階にあるサンルームで休憩するのもおすすめ。
温泉施設や美術館などの観光スポットも車で約20分以内と、お出かけにも便利です。

駐車場:3台あり
※ポーラーリゾートの貸別荘は名前が似た施設が複数ございます。
Googleマップで検索される際に予測検索で他の施設と間違えるゲスト様がいらっしゃいます。
またカーナビで住所検索ですと正しい場所が表示されない場合がございます。
必ずGoogleマップにて正式名称でのご検索・ご確認をお願い致します。

**基本情報**
エリア:甲信越 / 長野県 / 軽井沢・佐久・小諸
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1588-1
定員:定員10名
料金:平日大人2名様31,900円~
チェックイン:15:00以降
チェックアウト:10:00前
おすすめポイント:ペット同伴不可、バーベキュー、大人数OK、温泉近隣、カップル、山・高原、星空、ショッピング、長期滞在

nishikaruizawa4. ポーラーリゾート西軽井沢Ⅰ(長野県軽井沢町)


ラグジュアリーな平屋建てアメリカンハウス
贅沢な平屋建てアメリカンハウス
落着きのある広いリビング
広々としたリビングとダイニング、ウッドデッキと、贅沢に空間を使った「ポーラーリゾート西軽井沢Ⅰ」。
白を基調とした外観と内観はさわやかで、きっとお仕事もはかどることでしょう。
アウトレットモールや日帰り温泉、おしゃれなカフェへなどへもアクセスしやすいので、
お仕事の合間や休暇時間も充実すること間違いなしです!

【車でお越しの場合】
碓氷軽井沢IC→県道18号(18号バイパスではございません)中軽井沢駅駅前→借宿交差点進行方向右折(ローソン側に曲がってください。)
浅間台信号を直進→ゆるやかなカーブを道なりに約450m進む→オペラ軽井沢やゆうげん荘の看板が見えたら左斜め前に進む→約150m進んだところにある一つ目の角を左折→約80m進んだところにある一つ目の角を右折し、約100m浅間山方向に進むと左手に現地が見えてきます。

駐車場:2台あり

※ポーラーリゾートの貸別荘は名前が似た施設が複数ございます。
Googleマップで検索される際に予測検索で他の施設と間違えるゲスト様がいらっしゃいます。
必ず正式名称でのご検索・ご確認をお願い致します。

**基本情報**
エリア:甲信越 / 長野県 / 軽井沢・佐久・小諸
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉大日向5663-13
定員:定員10名
料金:平日大人2名様31,900円~
チェックイン:15:00以降
チェックアウト:10:00前
おすすめポイント:ペット同伴不可、バーベキュー、大人数OK、温泉近隣、カップル、山・高原、星空、雪シーズン、ショッピング、長期滞在

vacation5. ​KAMAKURA VACATION HOUSE(神奈川県鎌倉市)

鎌倉に移住体験もできる、北欧建築の貸別荘
北欧インテリアで彩られた室内
吹き抜けの明るいリビング
1日1組限定の、北欧建築の貸別荘「KAMAKURA VACATION HOUSE」。
吹き抜けのリビングは窓から差す光で明るく、集中力が高まりそうです。
ウッドデッキや広々としたキッチンなど、設備も充実。
竹の庭で有名な報国寺、明治天皇の勅命によって建立された鎌倉宮など、数多くの寺院が徒歩圏内にあるので、ぜひ仕事の合間などに訪れて「鎌倉暮らし」をお楽しみください。

JR鎌倉駅東口からのアクセス
・バス:「鎌20鎌倉宮(大塔宮)行き」に乗り、10分ほどで終点「大塔宮」に到着。バス停より徒歩8分。
・タクシー:約10分、片道¥1,200程度です。

**基本情報**
エリア:南関東 / 神奈川県 / 湘南・鎌倉
住所:神奈川県鎌倉市二階堂 773-12
定員:定員5名
料金:¥37,400〜
チェックイン:16:00以降
チェックアウト:11:00前
おすすめポイント:ペットOK、カップル、長期滞在

tsunashiro6. 熱海 網代の風(静岡県熱海市)

最大13人宿泊可能な、漁港近くの3階建の貸別荘

窓が2つある明るい寝室
漁港が近い場所にあります
熱海市網代の漁港に近い3階建の貸別荘「熱海 網代の風」。
1日1組貸切で、寝室はナンバーロック付きで5室あるので、グループでの利用時にも便利!
共用スペースのコミュニティールームには7~8人ぐらいで囲める大きなテーブルとイス、3人ぐらいが座れるベンチがあるので、10人程度でのミーティングが可能。
ワーケーションやチームビルディングの合宿にはぴったりの施設です!

【電車でお越しの場合】
網代駅から約 900m、徒歩 12~15 分ぐらいです。
網代駅から駅前通りを北東側に向かって歩き、海に面した国道沿いに出たら、右側(東側)に進み 10 分ほどです。

【車でお越しの場合】
「熱海・網代の風」の駐車場は、網代漁協の月極駐車場で 3 台分お借りしています。
Googleマップ検索:【熱海・網代の風】の駐車場(月極駐車場内のNo 8,9,10)
駐車場のマスは、No8、9、10 となります。
(他の駐車マスには絶対に停めないでください)
駐車場から、網代の風までは、徒歩 150mぐらいです

**基本情報**
エリア:東海 / 静岡県 / 熱海・伊豆山温泉
住所:静岡県熱海市網代67
定員:定員13名
料金:1泊(5名)¥ 23,000~
チェックイン:15:00以降
チェックアウト:11:00前
おすすめポイント:バーベキュー、大人数OK、温泉近隣、プール、海・ビーチ、釣り、長期滞在、駅から徒歩圏内

great7. GREAT VACATION(広島県尾道市)

アクティビティ満載!ペットもOKの貸別荘
芝生のドッグランはワンちゃんたちも大喜び
庭にはピザ窯や五右衛門風呂もあります
和のつくりが落ち着く「GREAT VACATION」。
ペット連れもOKなので、広々とした芝生のドッグランでワンちゃんを遊ばせつつ、飼い主さんは仕事に集中することができます。
敷地内にはペットも入れる五右衛門風呂やピザ窯、大型BBQコンロなどがあり、アクティビティも充実!
思い出作りもしっかりできる、特別な休暇をお過ごしください。

【車でお越しの場合】
【向島ICより6分】
インターを出て左折→クロネコヤマトを通過し丁字路を右折→山を越える→GREATVACATIONの電柱看板の下を右折→道なりに約350m直進。

【尾道大橋から】
二番潟交差点を直進→道なりに約1.8km進み「奥山バス停」先の丁字路を右折→向島洋らんセンターの下を通過→突き当りを左折→山を越える→GREATVACATIONの電柱看板の下を右折→道なりに約350m直進。

※注意※ 海沿いの「江の浦バス停」側から入る道は、かなり狭く通行困難です。

【駐車場】
無料/駐車場3台+コンパクトカー1台
近隣への路上駐車は禁止となっております。(通報される場合があります)

**基本情報**
エリア:中国 / 広島県 / 福山・尾道
住所:広島県尾道市向島町立花1215−2
定員:定員6名(2名まで追加可)
料金:1人あたり¥12,000~
チェックイン:15:00以降
チェックアウト:10:00前
おすすめポイント:ペットOK、ドッグラン、バーベキュー、露天風呂、焚き火、海・ビーチ、長期滞在、お子さま歓迎

viras8. ザ・ヴィラス待遠屋(沖縄県国頭郡本部町)

沖縄滞在を満喫できる、オーシャンビューの一棟貸し
全棟オーシャンビューの、1棟貸切りタイプの貸別荘
エメラルドビーチや伊江島を一望
真っ白な砂浜が映える海洋博公園エメラルドビーチまで徒歩約5分、美ら海水族館まで徒歩約8分、2万本のフクギが立ち並ぶ備瀬のフクギ並木まで徒歩約8分の好立地にある「ザ・ヴィラス待遠屋」。
オーシャンビューのこの施設は、ベランダからは美しいエメラルドビーチや伊江島を一望でき、晴れた日には伊是名島や伊平屋島も望めます。
都会の喧騒を離れたこの沖縄の地でリフレッシュして、休暇時間もお楽しみください!

【車でお越しの場合】
住所:本部町石川894-1(ホテルゆがふいんBISE隣接)
マップコード:553 075 898*77
沖縄自動車道許田IC⇒国道58号線⇒国道449号線(約35分)⇒ザ・ヴィラス待遠屋(ホテルゆがふいんBISE隣接)

※新しい建物となりますので、住所が正しく表示されない場合があります。
カーナビでお越しの際は、【ホテルゆがふいんBISE(0980-48-4388 /沖縄県国頭郡本部町字備瀬1147番1)】にて検索ください。

◆高速バスでお越しの方
那覇空港や那覇市内から公共交通機関で移動される場合は、各バスご利用頂けます。
詳しくは、施設詳細ページをご確認ください。
※美ら海水族館はホテルオリオンモトブリゾートの一つ前の停留所となります。

**基本情報**
エリア:沖縄 / 沖縄県(本島) / 名護・本部・国頭
住所:沖縄県国頭郡本部町
定員:定員4名(4名まで追加可)
料金:¥22,000~
チェックイン:15:00以降
チェックアウト:10:00前
おすすめポイント:ペット同伴不可、バーベキュー、海・ビーチ、長期滞在

全国各地のワーケーションにおすすめの施設をご紹介しました。
ひとつひとつに魅力があるので、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
この機会に新しい働き方を取り入れて、より充実した仕事と暮らしを実現してみませんか?

<関連記事>
【2025年版・関東編】チームビルディング研修におすすめの貸別荘・コテージ・一棟貸し 7選
【2025年版・甲信越、東海編】チームビルディング研修におすすめの貸別荘・コテージ・一棟貸し 4選


TRIPTOではみなさんの目的に合わせて
最適な貸別荘・コテージを検索できる機能をご用意しています!
「目的から貸別荘をさがす」からご希望に合った項目を選択して検索できます。
例えば、、、
大人数OKの貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
長期滞在ができる貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
駅から徒歩圏内の貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧
温泉付きの貸別荘・コテージ・一棟貸しの宿泊施設一覧

※この記事は2025年4月30日時点での情報です。
掲載情報は変更の可能性があります。
お出かけ前に各施設の最新情報をご確認ください 。
T・Sのアイコン
TRIPTOスタッフT・S
TRIPTOのコンテンツ制作担当T.S.です。日本全国、まだまだ行っていないところが沢山で、コラムを執筆しながら泊まってみたい施設が増える日々。最後に行った旅行は、2024年の夏に苗場で行われた某ロックフェスです。最近、温泉の良さがわかるようになってきました。